春の優しい日差しを浴びながら、ハナミズキの花が気持ち良さそうに踊っている。
ピンク色の華麗な舞は見ているだけで心を慰めてくれる。
(撮影地:横浜市中区 山手)

OLYMPUS E-PL1 OLYMPUS 40-150mm
ハナミズキの優しさが際だって見えます。背景のぼかしがきいているんでしょうね。
こういう写真を撮ってみたいものですが、私の手子に行くものではありません。
フォーサーズのミラーレスでもララさんの腕にかかったら、ここまで撮れてしまうのですね
私も、サブ機にミラーレス購入したいのですが、今年はα77⇒α77Ⅱに買い替えが先です。
ララさん こんにちは、
大好きなハナミズキ 柔らかく 優しく 慈しむように微笑んでる 有り難う。
ララ様
おはようございます。。。
いゃ~、朝から、可愛いハナミズキを拝見させて頂きましたぁ。。
優しくて、穏やかなハナミズキ。。。。
でも、春の風を感じながら、日舞って感じですかね。。。(*^_^*)
そうですよね~、新潟だから、大阪とかお花が終わったころになりますね。。。
私にしたら、それが、二度楽しめるって感じがいいですね。。
いつも、ララさんのブログにお邪魔するとき、今日はどんな写真かなぁ~と、心待ちにしてるんですよ。
ありがとうございます。
こんばんは。
ボケが効きすぎたようで、今回は背景処理がいまいちだったです。
ハナミズキは優しそうでいいですよね。
こんばんは。
SONYのαシリーズは今注目の機器ですよね。
最近書店でも関連の本を良く見ます。
E-PL1は久しぶりに使ったのでまだ良くわからないんですよ。
こんばんは。
ハナミズキは綺麗な花で僕も好きです。
この写真は今月上旬横浜に行った時山手で撮ったんですよ。
立派な建物とハナミズキが良くマッチしていました。
こんばんは。
嬉しいコメントありがとうございます。
さすが新潟でもハナミズキは終わりました、この写真は先日横浜に行った時
可愛く咲いていたので撮ってみました。
そういえば撮影地入れるの忘れていました、これから追記しますね。
ハナミズキですか^^
花知らずの僕ですが、この花は知っています^^
後のボケ、良いですね~~~
優しい色のハナミズキが引立っています^^
新潟でと思ったら、横浜のハナミズキなんですね。
ハナミズキは、ほんのり赤いこのハナミズキが一番好きです。
優しくていいですよね☆彡
ハナミズキって白い花のイメージがありましたが、確かに、このピンクの
花ありますね、川崎、横浜周辺は。
ボケが若干不均一なので、ララさんのお気に召さなかったのでしょうか。
なかなかボケに均一性を持たせる背景でないような気がしますので、それ
でもこれだけ綺麗に仕上げていらっしゃるのはさすがですね。
こんにちは。
ハナミズキはこの優しそうな形がいいですよね。
この花を見るとつい撮りたくなります。
こんにちは。
先日横浜に行った時撮ってきました。
ハナミズキの優しさに見ているだけでウキウキしてきます。
この淡いピンクいいですよね。
こんにちは。
この隣には白いハナミズキもあったのですがやっぱりこの淡い色に惹かれました。
背景のボケは白部分がちょっとうるさかったかなとPC見て思ったんですよ。
撮っている時はなかなかわからないんですよね。
今晩は
淡いピンクのハナミズキがとても春らしくて良いですね!
背景の白いボケにピンクが映えてとても綺麗ですね^^
こんばんは。
ハナミズキは優しそうでいいですよね。
その優しさが春の写真としてぴったりなんでしょうね。
コメントの投稿