横浜の高級住宅街山手にイタリア山庭園があり、その中に重要文化財「外交官の家」がある。
その建物は、鮮やかな新緑に包まれて佇んでいた。
(撮影地:横浜市中区山手町)

FUJIFILM X-T1 XF18-55mmF2.8-4RLMOIS
横浜ももう新緑なんですね^^
新緑に映える洋館が美しいです!
お洒落な洋館ですね~~
いい感じですねえ。私は何を見て写真を撮っていたのだろうかと、かなりのショック状態にあります。
新緑の季節、今だけ撮ることができる写真があるのでしょうね。
今回のは、FUJIFILM X-T1 XF18-55mmF2.8-4RLMOISなんですねえ。もう使い慣れましたか。
あれX-T1ですね
私もそれすごく気になってます(笑)
またこのカメラで素晴らしい写真見せて下さい
こんにちは
X-T1ゲット,おめでとうございます。
フジは色乗りが良い印象があります。
ララさんのフォトワールドがさらに広がりそうですね。
こんにちは。
新緑きれいです!
輝いています。
新緑の中に映える建物も良いですね。
こんにちは。
春の花たちが華やぐこの頃ですが、
新緑がきれいになりだしましたね。
若葉の色合いが、光で一層美しくなりますね。
こんにちは。
横浜はもう新緑の時期になりました。
散歩で歩いていても鮮やかな緑が眩しいほどで春を実感しました。
こんにちは。
山手は横浜を象徴するような異国情緒たっぷりのところですよね。
何度行っても被写体の宝庫で楽しめました。
X-T1はキャノンやニコンと使い方がちょっと違うので説明書とにらめっこしながらです。
でも仕上がりはびっくりするほど綺麗ですよ。
こんにちは。
CP+に行った時からこのカメラは気になっていたんですが評判通りいいカメラです。
本格的なミラーレスって感じでこれから出番が多いようです。
こんにちは。
CやNとは違う仕上がりにビックリしています。
一番の特徴は発色がいいです。RAWで撮っていますが編集ソフトでほとんど
いじるところがないくらい仕上がりが綺麗です。
この写真で手を加えたのは水平だけなんですよ。
こんにちは。
洋館と新緑がマッチして綺麗でした。
建物の周りをウロウロして構図を探していたんですが
どこから見ても画になる建物でした。
こんにちは。
この時期は花が咲き出し新緑も見られていいですよね。
連休はシャッターチャンスなんですがどこに行っても混んでいそうで・・・
若葉がキラキラしていましたよ。
今、新緑が眩しいくらいですよね。
あのグリーンは、本当に心まで洗われるよう。
洋館ととてもマッチしますね~☆彡
こんばんは~
ピンクの世界からグリーンの世界ですね♪
GWは横浜でしょうか、
爽やかな季節に横浜はピッタリですね^^
ララさん お早うございます、
緑を額縁に映える建物が見慣れたのと異なり新鮮です、
改めてハンサムさんなんだと魅力が増しました、
モデル冥利でしょうね。
爽やかな写真に仕上がっていますね。
新緑の緑が包む洋館に、爽やかな春の風が吹いていそうな気になります。
洋館と新緑の枝の配置が絶妙です。
こんばんは。
寒い冬の時からこの新緑の時期を待っていました。
淡い緑が気持ちよかったです。
おしゃれな建物が緑に映えていました。
こんばんは。
横浜は新緑が眩しいほどでした。
先日帰ってきてGWはどこに撮影に行こうかまだ思案中なんですよ。
明日は朝焼けになりそうなんで出かけてみようかと思っています。
こんばんは。
umiさんはもう見慣れた光景なんでしょうね。
新緑があまりにも素晴らしく絡めて撮れるところを探し回りました。
イタリア山庭園も綺麗でここでしばし心の一服をしました。
こんばんは。
新緑に包まれるようなポイントを探しまわりあちこち移動しながら見つけました。
新緑がこんなに鮮やかなんで風に吹かれて新緑がブレているのも良かったかなと思いました。
山手は異国情緒たっぷりな地でした。
ララ様
初めまして、taneと申します。
ヨッピーさんのブログから飛んできまして、、、ずっと秘かに拝見させて頂いておりました。
ただ、ただ、毎回写真に見惚れて、、、、口が開きっぱなしの状態でして。。。(^_^メ)
兎に角、素敵な写真を撮る方だなぁ~と。。。
commentするにも、何故かおこがましい感じがして、、、。
ですが、今日は、ホントに毎回素敵な写真をupして下さるので、御礼を、、、と思い、
思い切ってcomment書かせて頂きました。
憧れるステキな写真をありがとうございます。
また、拝見させて頂きたいと思います。
はじめましてtaneさん、コメントいただきありがとうございます。
そんなに褒めていただくと隠れたくなりますよ(^^)
まだまだ初心者マークですんで皆さんに教えてもらいながら撮っています。
でも嬉しいコメントありがとうございます。
いつでも遠慮なくどんどんお出で下さい。
コメントの投稿