真っ赤に咲き誇った彼岸花は鮮やかで美しい。
彼岸花はシベが広がっているので、どこにピントを合わせようかいつも悩む。
パソコンで確認したら、案の定ピンぼけの山で満足なのはほんのわずかだった。
(撮影地:新潟県立鳥屋野潟公園)

(Canon EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM)

(Canon EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM)

(Canon EF50mmF1.2L IS USM)
おはようございます。
ララさんでも構図取りに悩む時があるのですか?
彼岸花って、私にはとっても難しい被写体です。
でも、今回、頑張ってUPしてみましたが・・・(汗)
こんにちは。
本当に彼岸花は難しいですね。でも二枚目がとても感じよく思います。こういう撮り方好きです。
私も先日撮りに行きましたが、削除の山で、ブログに載せるような写真がなくて悩んでます。もう少ししたら載せますね。
こんにちは~
相変わらず園芸が忙しく暫らくPCに向わなかったら
沢山UPされて居て皆素敵な写真ばかりで撮影の時
参考にさせて頂きます、彼岸花最初のマクロが彼岸花
で感動したのを思い出しました。
一枚目は下からのアングルでしょうか此れが好きだなぁ~
二枚目は上と同じレンズなんですね、ずーと花に近付けての
撮影なんですか、あの燃える様な彼岸花を良く捕らえられて
居て此れも好いなぁ
こんばんは~
先日、私もここに行ってきました。
いっぱい蚊に刺されましたぁ^^
こういった撮り方があったのですね。
いつも勉強になります^^
えっ?ララさんでも悩まれるのですか?信じられない!(笑) 彼岸花、各地で見ごろみたいですね。私も昨日、撮りました。日曜日からの投稿ですが、遠くに出向かなくても近所に群生を見つけました。アゲハ蝶とのコラボレーションで撮る事が出来て、理想な画に仕上がりました。けど286枚中、残った枚数は100枚です。半分以上、削除削除しました。彼岸花に限らず、何をとるにしても私の場合、難しいです。2枚目のお写真、面白いですね。(^◇^)
こんばんは。
彼岸花は、難しいですね。
あの燃えるような赤い色を撮ってみたいのですが
思うように撮れず、悪戦苦闘しています。
ララさんは、見上げるように撮られたのですね。
真上からと・・
私も挑戦してみます。
助手が彼岸花、綺麗~~こんな撮り方もあるんだ~~
真似したいけど、わかんない~と隣で悩んでいます^^
特に二枚目に釘付けですわ^^
僕は花撮影は滅多にしない(苦手なので)・・・彼岸花・・・
撮ったことが無いです(^^;
助手に教えてやって下さいm(__)m
ララさん こんばんは
秋本番を迎え、写真愛好家のブログを飾る花として
曼珠沙華が大変多くなりましたね。花そのものがインパクト
ありますから、目に留まりますが、ララさんのお写真の
とらえ方はとっても新鮮でおもしろいです。
アングルとレンズ特性を駆使した撮影技術、関心いたしました。
ありがとうございました。
こんにちは。
綺麗な花なんですが撮るとなるとこれが厄介で。
悪戦苦闘しながらの撮影でした。
こんにちは。
いろいろ撮っていたんですがなかなか満足なのがなくて
二枚目は遊んじゃいました。
PCに向かいながら削除する手間が大変でした。
こんにちは。
そうでしたよね、雪国植物園でのマクロ撮影は天気もよくて
楽しかったですよね。
今回はマクロでなく広角レンズを駆使して撮ってみました。
レンズによって仕上がりが変わって面白かったですよ。
こんにちは。
リズムさんも行かれましたか。
ここは蚊がいっぱいいますよね、僕もいっぱいサービスしてきました。
去年行ったときやられたので今年はスプレー持参して行ったのですが
車の中に忘れて・・・学習能力がありません。
こんにちは。
撮るには撮ったのですが僕もゴミの山で削除に一汗かきました。
二枚目変わっているでしょう。
遊び心で撮ってみました。
こんにちは。
地面すれすれに持って見上げるように撮ってみました。
無理な体勢で撮るのでピントはあなたまかせでもうゴミの山。
ちょっと変わっている構図かなと楽しみながらでした。
こんにちは。
遊び心が出てちょっと変わった撮り方しました。
簡単なんですよ。
広角レンズでモードはマニュアル設定、SSをゆっくりにするため1/6
リングを回しながらシャッターを押すと中心から外に向かって
画が流れるんで誰でもできる方法です、お試しください・・・
こんにちは。
褒めていただいて嬉しいです。
なかなかいいのが撮れないですが見ていただいて光栄です。
またいろいろ聞かせてください・・・
女池で撮られたんですね 実は鐘木地区でも綺麗に咲いていました
長岡の「雪国植物園」これからのようですね
2枚目は露光間ズーミングでしょうか?いい感じでてますねえ
最後の写真は流石にf1.2のレンズですね、ボケ味がなんとも言えません
こんばんは。
そうなんですよね、二カ所あるのは知っていたんですがここで時間を
取りすぎたら日が沈みかけてきたので寄れなかったです。
雪国の方もそろそろいいようですがスケールは小さいので
新潟に行ってみました。
こんばんは。
二枚目そうなんですよ、ちょっと遊んでみました。
三枚目は開放の1.2で撮ったんですが被写界深度が浅くてブレるので
ISOを800まで上げて撮りました。
あるあるですね・・・ピントが合ってない事が。
花は特に撮ってる時と確認の時のギャップが・・・(>_<)
こんばんは。
カメラで拡大してみると合っているなと思って
帰ってきてからPCで見るとダメじゃ〜んって結構ありますよね。
特にこの花は花の面が大きいのでゴミの山でした。
コメントの投稿