今月2日目の福島県裏磐梯は桧原湖周辺を回ってみました。
桧原湖は裏磐梯で最大の湖で車で一周することができるが、撮影に適したポイントとなると数少ない。
撮っていたら、ちょうど釣り船が近づいてきたのでワンポイントで入れてみました。

(Canon EF24-105mmF4L IS USM f=8 ss=1/250 PL 三脚)

(Canon EF24-105mmF4L IS USM f=10 ss=1/10 PL 三脚)

(Canon EF24-105mmF4L IS USM f=18 ss=1/6 PL+ND8 三脚)

(Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM f=8 ss=1/60 PL 三脚)
素敵な場所ですね~~
釣り人さんが居るとワンポイントで良い画に仕上がりますよね^^
今回もF値・SS、勉強させて頂きました^^
ありがとうございます♪
まだ裏磐梯に行けてません(T_T)。桧原湖は確かに大きいですが
撮影ポイントは限られますね。すばらしいポイントで撮影されましたね。
早く行って見たいです。
そうですね、広角で撮るには限られてきますね。
切り取ることが多くなりますね。
こんにちは。
ここは朝日が狙えるポイントで今度トライしてみようと思います。
ワンポイントはあると効果的ですよね、その点ラッキーでした。
数値はいろいろ載せましたがいい加減だから参考になりませんよ(^-^)/
こんにちは。
来月上旬雄国沼のニッコウキスゲが見頃のようだから
この時にまた行ってみたいと思います。
裏磐梯はいつ行っても新しい発見があり魅力的な場所ですよね。
こんにちは、またまたお邪魔しました。
桧原湖はいろいろトライしていますが広角サイズでは
なかなかいい画が撮れなくこのパターンになっちゃうんですよね。
今度は朝日に合わせて出かけようと思います。
こんばんわ。素敵な風景ですね。構図を上手く切り取ってられる所が勉強になりますね。有難うございます。
こんばんは。
水の中から木が・・・自然って凄いですよね。
ただ撮っているだけで構図は余り参考にならないんですよ。
コメントの投稿