初夏を思わせるような青空と雲。
夏の主役たちが、今か今かと出番を待っている。

Canon EOS-1D Mark4 EF24-105mmF4L IS USM

Canon EOS-1D Mark4 EF8-15mmF4L USM
水ぬるむ季節になれば、水辺に繰り出したくなりますよね。
私にできそうなのは、組み立て式のシーカヤック程度でしょうか。やれば楽しいことでしょうね。
気持ちの 良さそうな青空と雲ですね
魚眼レンズの迫力あるショットですね
おはようございます。
青い空に白い雲
早くも初夏の雰囲気ですね。
船も
コントラストよく綺麗に捉え
られて素晴らしいです。
気持ちの良い画ですねぇ~♪
青空に流れる雲が素敵です。
迫力満点の2枚目も素敵!
どこからかサザンの曲が流れてきそうです。
こんにちは、毎年同じ様にその夏もアッと言う間に来てしまいますね。
そちら桜は、開花はまだ早いでしょうか?
まだまだ桜はこれからなのに、この空やヨットを見ると夏が待ち遠しくまりますね。
こんにちは~
素敵な青空ですね~
またクルーザーの船体の白さからも、
夏を待ちわびている様子が窺えて、
素晴らしいです^^
こんばんは。
こんなのに乗って大海原を走り回ったら気持ちがいいでしょうね。
カヤックOKですか?いいなあ、羨ましい!!
こんばんは。
魚眼の醍醐味はこんな時ですよね。
遊び心で真下から見上げるように撮ってみました。
こんばんは。
走っていたらヨットハーバーが見えてすかさず寄ってみました。
青雲に良く似合う光景で夏を先取りでした。
こんばんは。
綿のような雲がふわふわと浮いているようで気持ちのいい一日でした。
魚眼の特性を取り入れて撮ってみました。
もうすぐサザンの時期ですよね。
こんばんは。
もうすぐ夏ですよね。
その前に桜なんですがまだまだ先のようで楽しみに待っている状態です。
こんばんは。
これからようやく春なんですがこの青空を見ていたら
飛び越えて夏がくるような青空でした。
こんばんは。
この船体をどう料理しようか試行錯誤でした。
結局が魚眼で下から見上げる構図に落ち着きました。
こんな船に乗って大海原を走り回ったら最高でしょうね。
こんばんは
春の前に夏ですか!(^o^)
今回は迫力満点の2枚目にびびびっときました~
こういうお写真を拝見すると,魚眼が欲しくなります。
空を見ると夏かと思いました^^
ヨット、良いですね~~~
こんばんわ~
なんか明るくて関東の海岸を想像したら柏崎でした
2枚目 やっぱりフィッシュアイでした やっぱりね~
最近晴れが多くて楽しいです。
新潟の菜の花を撮るにはまだ早いようですよ。
こんばんは。
物を大きく見せるには魚眼はいいですね。
なかなか出番がないレンズですがこんな時には威力発揮です。
青空があまりにも綺麗だったので夏バージョンでした。
こんばんは。
雨上がりの午後、空気が澄んで夏を思わせる陽気でした。
こんなのに乗って大海原は気持ちいいでしょうね。
こんばんは。
柏崎マリーナにヨットがよりどりみどりに整列していました。
ド迫力に表現するにはいいレンズのようです。
これから次々に咲き出すので忙しくなりそうですよね。
ララさん おばんです。晴れの日にマリーナに来たんですね。マリーナの建物の屋上からの眺めもいいですよ。マストが有るクルーザーなんかに乗って荒海を走ってみたいですね。昔居た会社の課長が仲間数人とクルーザーのオーナーに成っていましたが、一体いくら位掛かるのかな。金が気に成ります。その課長は会社を自己都合で辞め市内の建設業の社長におさまりました。
こんにちは。
晴れていたので夕焼けを撮りに行ったのですが途中青空にヨットが
目に止まり一周りしました。
ここの事務所の1階に入ったんですが屋上もOKなんですか?
夏になったら上がってみます。
羨ましい人がいるもんですね、確かここに駐船の維持費だけでも
かなりかかると聞いていますが庶民には高嶺の花です。
社長になる人はやっぱり大物のようですね。。。
コメントの投稿