先日棚田に実る柿の木を撮ったが、曇ってイマイチだったので再挑戦。
今回は奥のカラマツを入れて、柿の木との遠近感を表現してみました。

FujiFilm X-T1 XF18-135mmF3.5-5.6R LM OIS
朝モヤに乗って、ゆらゆらと浮いているように見えます。
モヤは芸術家ですね
撮影地:長岡市川口木沢
朝モヤのかかり具合で、山の景色が変わります。
ちょっとソフトな感じになったところで、シャッターを押してみました。
撮影地:長岡市川口木沢

Canon EOS-1D Mark4 EF24-105mmF4L IS USM
撮影地:長岡市川口木沢

Canon EOS-1D Mark4 EF24-105mmF4L IS USM

FujiFilm X-T1 XF18-135mmF3.5-5.6R LM OIS
撮影地:長岡市 栃尾比礼(12/16)

Canon EOS-1D Mark4 EF24-105mmF4L IS USM
夜明け時は気温が一番下がる時間帯だ。
気温がマイナス1度の中での撮影で、身体が冷え切っている。
途中、コンビニで買ったホットコーヒーがそんな身体を温めてくれた。
撮影地:長岡市 栃尾比礼(12/16)

Canon EOS-1D Mark4 EF24-105mmF4L IS USM
穏やかな初冬の朝
青空が次第に広がって、清々しい朝を堪能しました。
撮影地:長岡市 栃尾比礼

FujiFilm X-T1 XF18-135mmF3.5-5.6R LM OIS