東京駅から丸の内、銀座、新橋と歩いてみました。
ホテルが新橋だったので普通なら電車で行くところだが、
急ぐこともないのでゆっくりと歩いてみた。
何かと慌ただしい東京だが、ここ東京国際フォーラムガラス館の脇は
静かで都会のオアシスだ。
歩いて良かった、こんな光景に出会うことができたのだから・・・
家族が待っている家路に向かう人達、今日もご苦労様でした・・・
撮り鉄まだ超初心者なのに、無謀にも流し撮りに挑戦
案の定、ゴミの山でピントが合ったのはこの一枚だけ。
でも、こんなことができるのも一眼レフの楽しさ。
新しい発見にドップリはまりそう
Canon 50D f=4.0 SS=1/8 ISO=800 AF=AIサーボ
夕日に照らされながら、雪煙を立て疾走する電車
初めての撮り鉄、一瞬が勝負でなかなか面白いもんです。
今年はちょっと追いかけてみようかな
寒い日が続くので、ちょっと暖かい感じの写真を載せようと思います。
花屋さんの店先に並んでいた、花キャベツを買ってきて部屋に飾ってみました。
外は寒いけど、部屋の中は一足早く春が来たような感じになったので、
カメラを取り出して暖かさを写してみました。
日本海の荒波が冬の厳しさを物語っています。
海岸の地域では強風のため雪も飛ばされて余り積もることがありません。
2011年がスタートしましたが、今年も宜しくお願いいたします。
今年はうさぎ年、撮影地を求めてぴょんぴょんとウサギのように飛び回り
感動の一枚を撮りたいと思います。
まずは新年なので、朝日が雲海を照らす一枚からスタートです。
(撮影地:十日町市松代星峠 2010.9.18)