横浜で開催されるカメラの祭典「CP+2019」見学のため、
しばらくブログを休止します。
[ 2019/02/28]
妙高市 |
TB(-) |
CM(-)
妙高の雪質はパウダースノーで、温泉もあるから外国人に人気のスキー場だ。
この日は、スキー場や温泉地でたくさんの外国人に出会った。
撮影地:妙高市杉ノ原スキー場

FujiFilm X-T1 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
スキー場を上から眺めてみました。
枝に付いた雪がもっこりとして、冬独特の美しさを見せてくれた。
妙高は自然の魅力がいっぱいだ。
撮影地:妙高市池の平温泉スキー場

FujiFilm X-T1 XF100-400mmF4.5-5.6R LM OIS
冬山は、稜線がはっきりしていて綺麗だと思う。
冬景色で追いかける撮影ポイントが、またひとつ増えた。

FujiFilm X-T1 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
梅雨って明けたのかな?
こんなスカッとした青空が恋しいですよね。
(撮影地:妙高市いもり池 6月中旬)

Canon EOS-7D EF24-105mmF4L IS USM
撮影中は滝を撮るのに邪魔だった草も、
陽が西に傾き始めると、逆光に照らされ生き生きとして見える。
背景をアンダーにして、流れ落ちる滝をハイスピードで止めてみました。
こちらの方が涼しく感じるかもね。

Canon EOS-1D Mark4 EF70-200mmF2.8L IS USM
涼を求めに妙高の奥に車を走らせた。
「この先カーブが連続します」とナビが案内する細い山道を進むと、
突然豪快な滝が姿を現した。
緑に囲まれた秘境で、涼を感じながらの撮影は至福のひと時でした。
(撮影地:妙高市関山)

Canon EOS-1D Mark4 EF70-200mmF2.8L IS USM
天気予報はしだいに冬型になるだろうと言っていた。
その予報通り厚い雲が空を覆って、今にも雪が降ってきそうだ。
これからこんな日が続き、長い冬が始まる。
(撮影地:妙高市関山)